素足の幼稚園 入園児ゼロ?
2010.06.01 Tuesday
2010年3月27日付の西日本新聞の記事で”素足の幼稚園 入園児ゼロ”と言った見出しがありました。
記事を読むと、福岡県大野城市にある日和香幼稚園さんについて書かれていました。
一部転載をすると、
-------------------------------------------------------------------------
素足で自然や文化に親しんでもらう独自の教育で知られる福岡県大野城市の日和香幼稚園が新年度の入園確定者が26日現在までゼロと言う事態になっている。
園児の知能向上に実績をあげているというが、保護者のための便利なサービスは皆無。
運営に保護者が濃密に関わる必要があり、「大変そう」と二の足を踏む家庭が多い事が背景にあるという。
それでも、「運営方針は曲げない」と高野博子園長。
今年創立60周年を迎える同園は、悩みはあっても迷いは無い。
(中略)
日々園児と接し、80歳を超えても元気な高野園長は、新入園児ゼロが危ぶまれる事態にも「入園する子どもが一人でもいる限り、運営を続けたい」
-------------------------------------------------------------------------
という事でした。
面識も無い園で、記事を読んだだけの感想ですが、
理念と高い理想を持った幼稚園に入園児ゼロとは残念な話です。
こちらの園はピーク時の園児数も65人とそんなに大きな幼稚園では無い様ですが、
幼稚園に大きさは関係ないので、考え方によっては小さなコミュニティで良く面倒を見てもらえるのではないでしょうか。
何かと、見た目の豪華さに注目が集まり気味の世の中ですが、
時代は、量より質だと思います。
こんな理想に燃えた園長先生のいる幼稚園は素晴らしいと思いますが如何でしょうか。
フジテレビ系列で放映された特番の”ドレミファドン”に富士光明幼稚園の園長である十鳥先生ご夫妻が出演されました。
圧倒的なマリンバパフォーマンスに出演者がスタンディングオベーションでした。
すごかったです。
記事を読むと、福岡県大野城市にある日和香幼稚園さんについて書かれていました。
一部転載をすると、
-------------------------------------------------------------------------
素足で自然や文化に親しんでもらう独自の教育で知られる福岡県大野城市の日和香幼稚園が新年度の入園確定者が26日現在までゼロと言う事態になっている。
園児の知能向上に実績をあげているというが、保護者のための便利なサービスは皆無。
運営に保護者が濃密に関わる必要があり、「大変そう」と二の足を踏む家庭が多い事が背景にあるという。
それでも、「運営方針は曲げない」と高野博子園長。
今年創立60周年を迎える同園は、悩みはあっても迷いは無い。
(中略)
日々園児と接し、80歳を超えても元気な高野園長は、新入園児ゼロが危ぶまれる事態にも「入園する子どもが一人でもいる限り、運営を続けたい」
-------------------------------------------------------------------------
という事でした。
面識も無い園で、記事を読んだだけの感想ですが、
理念と高い理想を持った幼稚園に入園児ゼロとは残念な話です。
こちらの園はピーク時の園児数も65人とそんなに大きな幼稚園では無い様ですが、
幼稚園に大きさは関係ないので、考え方によっては小さなコミュニティで良く面倒を見てもらえるのではないでしょうか。
何かと、見た目の豪華さに注目が集まり気味の世の中ですが、
時代は、量より質だと思います。
こんな理想に燃えた園長先生のいる幼稚園は素晴らしいと思いますが如何でしょうか。
フジテレビ系列で放映された特番の”ドレミファドン”に富士光明幼稚園の園長である十鳥先生ご夫妻が出演されました。
圧倒的なマリンバパフォーマンスに出演者がスタンディングオベーションでした。
すごかったです。
- ニュース
- 15:02
- comments(5)
- by 日比野拓
裸足で自然を感じながら遊び、先生や親の愛情をたっぷり受けて成長するってとても素晴らしいと思います。
入園児がゼロとは本当に残念です。
もっと園の良さをアピールしては?と思いますが
きっと園児中心で考えていらっしゃる幼稚園なので広報活動など、されてないのでしょうね。