千葉の認定こども園、東京の保育園
2018.03.27 Tuesday
今日も現場確認です。
朝4時半起きで、スタッフと共に千葉で工事中の認定こども園現場に。
既存であった素晴らしい竹林を残して、原風景として子供達の記憶に残してもらう事を意図しました。
敷地の高低差が建物一層分以上あるのですが、それが逆に魅力的な外部環境となっています。
土の斜面は、天然の滑り台の様に。
更に内部にはこんな空間も。
下のフロアと繋がっているネット遊具ですが、ここから見える竹林も素晴らしいです。
この後は、都内の現場へ。
こちらも目の前には多摩川が流れ、近隣は低層住宅が並び、大きな松の木が聳え立つ絶妙なロケーションです。
背景にある高層ビルは実は道路に立つと殆ど見えません。
だから、こちらは街並みに違和感無い様に色彩やデザインにも気を配りました。
そして、もちろん松の木は残して活かしました。
内部はこんな感じ。
右側の窓から多摩川が見えているのが分かります。
この保育園には、実際に世界で活躍しているアーティストのアトリエが入ったり、ギャラリーが設置されていたりと、一般的な保育園とは大きく違う素敵な保育環境です。
そして、それらを牽引する園長先生の明るくポジティヴな雰囲気が園の雰囲気を抜群に盛り上げています。
子供達の入るのが楽しみです。